東北の山めぐり日記

山を歩いたきろくを残しています 

東北で活動する登山ガイドのblog

2021年5月4日 日光アカヤシオ 夕日岳地蔵岳

アカヤシオを見に栃木県へGO 展望とお天気最高でした

f:id:greenpeak-guide:20210608222558j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608223448j:plain

古峰神社の駐車場

 

連休中ずっと天気良くなかったのですが4日は☀ました 2日の燧ケ岳は中止に

来年は連休後半にかためます 元気よく出発です

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608224408j:plain

車道を15分ほど歩くと地蔵岳の表示がでています 時間のかかる行者岳は今回は周回しません

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608230612j:plain

林道歩きが長い

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608230830j:plain

少ないですが咲いていました イチリンソウ

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210609000825j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608232315j:plain



 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608231155j:plain

尾根に出ました 一休みここから急登を登り地蔵岳を目指します

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608234746j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608233512j:plain

地蔵岳に着きました

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608235052j:plain

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608235420j:plain

日光の山々が見えてきました

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210608233604j:plain

お待ちかねのアカヤシオです 華やかですねー

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210609000246j:plain

日光の山々が見えて気持ちがいい

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210609000254j:plain

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210609000836j:plain

はい山頂に着きました~おつかれさまでした 天気もいいので賑わっていました

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210609000353j:plain

地蔵岳で待機していたお2人と合流して無事に下山しました

次回は岩手の五葉山 九州とつづきます

 

 

 

 

 









 

 

 



 

 

2020年11月3日オボコンベ山

宮城県オボコンベ山

カタカナの名前の山って北海道の山みたいでいいと思いませんか、アイヌの流れなのか

東北にもアイヌ民族の痕跡はあるようです。赤ん坊をおんぶした姿に見えることからと

県別のガイドブックには書いてありますがカタカナの山ですよ………アイヌっぽいですよねそんな不思議な魅力のある山なんです名前から惹かれてしまいます。

紅葉時期を狙いましたが過ぎてしまいましたので少し前の写真も入れました

でわでわ始まり始まり

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416223515j:plain

これ手作りですね中々味があります 地元の小学生が道標を全て作ったようです

f:id:greenpeak-guide:20210416223946j:plain

駐車場は道路脇です車の奥の左手から一度川に下ります

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224000j:plain

残念ながら小学校は廃校になっているようで寂しいかぎりです 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224022j:plain

赤テープがしっかりとあります渡渉しながら右の山裾をドンドン進んでいきます

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224353j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224422j:plain

 

沢コースは楽しいですが天候が雨ならば尾根コースを選択してください 

左の斜面に取り付き尾根をめざします

 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224449j:plain

沢から尾根に取り付きますしばらく急登を登る ニコニコして余裕がある人がいます

 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224524j:plain

 

急ですな頑張りどころ

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224555j:plain

分岐を過ぎると象徴的な岩がみえてきましたよー

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416224541j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416231328j:plain

紅葉時期のオボコンベ山 山頂はもう直ぐです

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416231836j:plain

山頂に到着~

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416225828j:plain

オボコンベ山 おつかれ山でした

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230453j:plain

紅葉時期の山頂から蔵王連峰方面

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416231818j:plain

 

道標に本当に味がある 手作り感が素晴らしいです

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416231851j:plain

つぎはあの尖った桐ノ目山に向う周回コースです

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416225840j:plain

秋晴れが素晴らしいすっかり葉っぱは落ちました

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416225931j:plain

またまた桐ノ目山の急登です小さい山は足場も悪い気を付けてね

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230108j:plain

山頂到着ぅー お待ちかねのお昼ご飯  大人では書けないよこの山の感じ

子供の感性って素晴らしいですね

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230126j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230140j:plain

秋ですね~   下山しますよ

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230149j:plain

目印の鉄塔下に到着

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230158j:plain

九十九折をくだります滑る所もありますので慎重に

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20210416230400j:plain

駐車場に到着おつかれ山です ここは秋がいいですねジャブジャブ帰りは川の中を歩けますから楽しいコースです長靴がいいですね 東側の尾根コースは山頂直下が急なのでくれぐれも気をつけてください 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年9月22日 日光白根山

f:id:greenpeak-guide:20201115130713j:plain

晴れました白根山登山口

天候がコロコロと変わり心配していましたが皆さんの気持ちで☀いい天気だな~

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228223424j:plain

バッチリ山頂まで見えているよ 持ってるなこのメンバーは(笑)

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228224251j:plain

関東の山ですねコメツガ、シラビソの森が気持ちいいです

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228224521j:plain



 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228224657j:plain

シラビソの森を抜けると山頂が見えてきます 

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228224944j:plain

山頂はもうすぐだよ~ まあ余裕のコースだから大丈夫でしょう

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228231605j:plain

お~見えたね五色沼 いつもガスってるから中々見えないんだよ~やったぜ

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228230152j:plain

無事に登頂~おめでとうございます やったぜ!

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228231341j:plain

クララが立った! ここけっこう怖いんです五色沼のぞき

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228225811j:plain

お二人がんばりましたね 来年2021年富士山にいけるかな~絶対いくぞ~

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228233816j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201228233947j:plain

朝撮影した男体山ですよ おつかれさまでした毎回天気予報と格闘しています

晴れて良かった(´;ω;`)ウゥゥ みんなでコロナを吹き飛ばしましょう

来年富士山で再会しましょう ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年10月4日-5日 秋山郷より登る苗場山

山頂の紅葉が始まるこの時期を狙い苗場山を目指しました

去年は8月に登りましたが暑さで参ってしまい 今年は涼しいこの時期ですが

天候不良が続いています素晴らしい景色は見れるか心配しながら向かいました

 

f:id:greenpeak-guide:20201018191344j:plain

駐車場に到着です準備をしていざ登GO-

日曜日とあり駐車場3合目はいっぱいですが日帰りが多いようでした

山頂ヒュッテは今寝袋持ち込みなのでザックがみんな大きい頑張るしかないよ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018192459j:plain

 

最初はかるいUPDOUNが続きますが6合目からは鎖場があります

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018192854j:plain

 

目指す9合目近くの湿原末端”坪場”はあの山(槍の塔?)の左手付近です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018194030j:plain

 

7合目に到着ですが軽く雨が降って来ました休憩してエネルギー補給

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018194432j:plain

 

おーっと晴れ間が少しみえてきましたよー 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018194647j:plain

 

もう少しで9合目ですよ ガンバー 紅葉もだんだん色ずいて来ましたね

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018195023j:plain

 

湿原の末端はすぐそこですよ~頑張ったね~

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018195255j:plain

 

着いたー 湿原の末端ですよ 凄い草紅葉いい感じじゃないですか

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018195503j:plain

 

坪場から見えた山です

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018195657j:plain

 

綺麗な木道が続きます いい感じでしたね

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018195850j:plain

 

カラスが池塘でバシャバシャ行水していました 気持ちいいのかな

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018200119j:plain

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018200325j:plain

 

待望の日が射してきました 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018200525j:plain

 

日が射すと景色が一変しました 素晴らしい景色です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018200900j:plain

 

青空見れて良かったですねーみなさん楽しい時間が流れていました

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018211434j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018201506j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018201729j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018201933j:plain



 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018202110j:plain

苗場山山頂です

おつかれさまでした無事に到着 さあ祝杯しましょう

 

f:id:greenpeak-guide:20201018202412j:plain

 

山小屋はコロナ対策で寝具持参 いたるところにビニールで覆われていました

人数もだいぶ制限されていて 20人前後

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018203021j:plain

 

夜は天気が悪く星一つ見えませんでした これは去年のヒュッテから見た星空

天の川まで見えていました

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018203532j:plain

 

翌朝の湿原 さあ雨が降り出す前に下山しましょうその前に朝食

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018203843j:plain

 

ヒュッテ内の食堂です テーブルが5卓きれいでした

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018204204j:plain

 

夕食を撮り忘れたので朝食です 味噌汁やおかずも薄味ですが美味しいです 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018205046j:plain

 

さあ出発ですがんばりましょう

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018205250j:plain

 

あら~ガスってきた早いなー それにしてもいい木道ですな~

滑りずらい濡れてても大丈夫そうだな

 

f:id:greenpeak-guide:20201018210750j:plain

 

末端の坪場まで来ました さあ下りの鎖場に注意して下山です

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018211228j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018211646j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018211835j:plain

 

おつかれさまでした~無事に下山です 最後に雨に降られましたが

皆さんがんばりましたね つぎはお風呂と蕎麦ですね

 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018212320j:plain

 

小赤沢温泉 楽養館です下山後の日帰りの定番温泉 少しぬるいですよ~

楽養館さん!熱め42℃にお願いします 

 

f:id:greenpeak-guide:20201018212817j:plain

 

おつかれさまでしたお蕎麦を食べてお腹を満たして帰りましょう

昨日晴れ間が見えて本当に良かったです 事前の天気予報も曇り空雨折畳でしたので

晴れ間は幸運でしたね 皆さんお世話になりました! おつかれさまでした❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年7月24日吾妻連峰一切経山

 2020年7月24日 吾妻連峰一切経山

f:id:greenpeak-guide:20200920214847j:plain

浄土平駐車場

晴れ渡りましたが真夏の中にありながらも浄土平は幾分涼しいですね 一切経往復して

鎌沼を回り浄土平にもどります 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920215615j:plain

 

吾妻小富士が見えています 最初の休憩ポイント 今日は初参加の方がお二人います

頑張っていきましょう~ 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920220254j:plain

避難小屋から一切経の登りに入ります 登山初心者にはつらい洗礼です

休みながら進みます

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920220913j:plain

ついに山頂一切経

ご夫婦登頂おめでとうございます 風が強くて大変でしたが旦那さんは初参加 

奥様は3回目がんばりました

 

f:id:greenpeak-guide:20200920221429j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920221657j:plain

お二人も頑張った

浜風左Oさんは体力ありそうだね 初参加でも平気ケロッとしていましたね

おつかれさまでした

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920222101j:plain

 

ここでお昼ご飯としましょう いい感じに撮れています~

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920222510j:plain

 

春先残雪時に登った東吾妻山  

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920222904j:plain

 

鎌沼の一番奥  あまり写真が少ないごめんなさい 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920223301j:plain



 

f:id:greenpeak-guide:20200920223332j:plain

ワタスゲがたくさん咲いていました

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200920223601j:plain

マイズルソウ  おつかれさまでしたシャッター押してなく撮れ高がすくない

反省です これに懲りずまた山にいきましょうね 

 

 

 

 

2020年世界遺産の白神岳 7月18日~21日

世界自然遺産白神岳

f:id:greenpeak-guide:20200726180337j:plain

白神岳全景、海から隆起したのがわかる

スケジュール

1日目:福島県郡山市より車で移動 白神岳登山口確認後、日本キャニオン展望所と

   青池を訪ねる 宿泊は不老ふ死温泉 宿に入るのも早いので深浦町千畳敷

   岸まで足を延ばすが~遠かった

2日目:白神岳登山 下山後同宿に戻る

3日目:秋田県男鹿半島の寒風山に立ち寄る 道の駅で昼食後帰路となりました

 

f:id:greenpeak-guide:20200726181007j:plain

海岸はどこを見ても美しい

6月20日から予定していましたが コロナ自粛その後には梅雨の前線か日本列島に横たわり九州では大雨災害 7月11日から予定していましたが大事をとり翌週18日にまた延期開催となりました連日の雨模様 青森や日本海側は梅雨の影響が少ないと思っていたがその定説も最近では崩れているようですね 

 

f:id:greenpeak-guide:20200726182550j:plain

白神岳登山口

初日は梅雨の晴れ間のいい天気~登山口確認に来ました 明日は残念ながら朝から雨模様の予報今年は梅雨の晴れ間が少ないな~ 150台位止められる大駐車場

 

f:id:greenpeak-guide:20200726183228j:plain

登山口無人小屋

さすがに世界遺産の山無人小屋が立派です 駐車場のそばにあります

左側に進むと登山道 

 

f:id:greenpeak-guide:20200726184005j:plain

 

総勢7人にて山頂を目指します 明日は皆さん気合だよ~往復10時間はみています

マテ山コース往復します 二股コースは日本の急登14位なんだって

山頂にマタギガイドの岩谷さん(地元で有名みたい)がいて帰りにお話しを聞きながら

くだりました~ありがとうございました。十二湖コースは✖

 

f:id:greenpeak-guide:20200726185041j:plain

日本キャニオン展望所駐車場

日本キャニオンまで行ってみたいところですが 今回は白神岳登山口がメインなので

またの機会にしましょうトイレがあります

 

f:id:greenpeak-guide:20200726185821j:plain

日本キャニオン展望所から

200万年前に隆起し浸食崩壊を繰り返し今の形となっているらしい

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830175424j:plain

 

続いて青池をめざします車ですぐに有料の駐車場 ここから歩いて10分位でしょうか

ここの抹茶アイスクリームが美味かった

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830184134j:plain

青池につきました

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830180228j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830180104j:plain

 

落ち葉が金色に輝いていました

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830180025j:plain

 

景勝地青池はまずまず混んでましたね コロナで東北ナンバーがほとんどでした

 

f:id:greenpeak-guide:20200830182228j:plain

 

さて初日の最後の目的地千畳敷に向かいます 途中の海岸線のビューポイント

日本キャニオンと右に白神岳が見えます

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830182320j:plain

千畳敷に到着、バーベキューやキャンプには最高な場所です

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830185256j:plain

眺めがいいねせいせいするなー

 

f:id:greenpeak-guide:20200830185410j:plain

こんな感じの所です

 

f:id:greenpeak-guide:20200830185536j:plain

いい写真なので載せましたよ~ん

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830185803j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830190138j:plain

 

それでは宿に向かいます 不老ふ死温泉に泊まります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830190450j:plain

途中の海岸線と五能線

何とも言えない旅情感がこの辺にはありますねー海岸線の狭い所に人々の生活があり海

と山の素晴らしい恵みを受けているのがわかります また冬は自然環境の厳しい所なの

でしょうねまた来たくなります

f:id:greenpeak-guide:20200830192908j:plain

不老ふ死温泉に到着しました

f:id:greenpeak-guide:20200830193042j:plain

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830192143j:plain

日本海の夕景

バタバタして宿の部屋に入りました 夕陽に間に合った

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830192410j:plain

 

間に合って良かったね きれいだなあ毎日見たい

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830192618j:plain

 

毎日見たいそれは贅沢だな

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830193147j:plain

 

宿の料理ここから次々出て来ましたよ

生ビールを美味しく頂き明日皆さんでがんばりましょう

 

f:id:greenpeak-guide:20200830193537j:plain

朝宿の玄関先から見える灯台

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830193754j:plain

登山口の駐車場に着きました

月曜日なので車は少ないです 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830193935j:plain

 

世界遺産の山頑張って行きましょう

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830235148j:plain

 

山頂から先もたくさんピークがあるんですね保存地区って広大な広さなんだな

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830234920j:plain

マテ山コースを往復します

 

二股分岐まで来ましたここからマテ山まで急登頑張りどころ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200830235746j:plain

水場があるって嬉しいね

f:id:greenpeak-guide:20200831000055j:plain

マテ山辺りから

しとしと雨がふりだしましたが元気に山頂を目指します

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831000312j:plain

七月の花でしょうかエゾエブキトラノオ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831001255j:plain

大峰岳に向う十二湖コース分岐

やっとここまで来ましたあと一息 雨で写真が少ないごめんなさい

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831001637j:plain

ニッコウキスゲの大群落

f:id:greenpeak-guide:20200831001852j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831003154j:plain

おつかれさまでした 山頂手前の新しい避難小屋です

立派な避難小屋です山頂にあると安心しますねありがたい

ここでお昼にしましょう

 

f:id:greenpeak-guide:20200831003502j:plain

中はこんな感じ15人くらいはいけるかな

 

f:id:greenpeak-guide:20200831003645j:plain

おつかれさまでした山頂に到着です

あらるくなってきたのですが真っ白です

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831003827j:plain

 

(笑)がんばりましたね

 

f:id:greenpeak-guide:20200831003959j:plain



f:id:greenpeak-guide:20200831004107j:plain

センジュガンピ

f:id:greenpeak-guide:20200831004219j:plain

下山開始ですまた来るよー




f:id:greenpeak-guide:20200831004326j:plain

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831004437j:plain

おつかれさまでした

無事に下山し不老ふ死温泉の名物海の露天風呂に入りました最高ですな

しょっぱいーまさに海温水で錆色です

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200831004936j:plain

やっぱり内湯がいいな

海が見渡せて夕陽までみえます やっぱりこっちが落ち着くな

生ビールで今日も乾杯です この時間になると写真とるのをすっかり忘れています

 

 

 

 

 

南会津斎藤山

10月28日会津若松から会津鉄道にのり、会津長野駅前から斎藤山1278mに登る山旅です。紅葉の中車窓の景色も最高ー外国人の数も多いんです。会津鉄道楽しいですよ!若松駅に着いたら豪華列車四季島が停車していました~かっこいい!いつかは乗ってみたいと思いいながら、かわいい2両編成に乗り込みます。

 

f:id:greenpeak-guide:20181102235712j:plain

シャンパンゴールドの綺麗な列車、会津若松に停車してお客様を案内しているのが素晴らしいです。観光地の会津ならではでしょうか。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20181103000718j:plain

朝から晴れ上がりました。今年の企画は晴れが多くて何より 雨予報でもまずまずだったりで嬉しい~御参加の皆様のおかげですありがとうございます。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20181103001227j:plain

景色がよいところでは少しゆっくり走ってくれます、ありがたい。絶景が続きます。

 

f:id:greenpeak-guide:20181103001740j:plain

あまり写真が上手くありませんのでご勘弁を 

 

f:id:greenpeak-guide:20181103002155j:plain

湯野上温泉駅です猫の駅長がいるところです。大内宿にも近く朝から賑わっていました

そろそろ到着です。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20181103002736j:plain

会津長野駅に到着ですログハウス風の駅舎で無人駅です。ここから線路を渡り早生栗コース登山道に向かいます。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20181103003213j:plain

リンゴ園の脇を歩いて行きます。

 

f:id:greenpeak-guide:20181103003900j:plain

皆さん低山だからもっと楽に登れると思っていたらしく、ブーブー言いながら頑張っています。見晴らし台までガンバだよ!

 

f:id:greenpeak-guide:20181103004853j:plain

お疲れ様です、見晴らし台に到着です。ここからの眺めは素晴らしい大川の流れと

会津田島の景色いいですね 真冬に来たらまた素晴らしい雪景色が撮れるんじゃないでしょうか。

 

f:id:greenpeak-guide:20181103005830j:plain

少し平らになりましたガサガサと踏みしめる落ち葉が気持ちいい。先週はここ遅い山開きでしたぶち当たらないで良かった。全国の斎藤さん集合の山開きのようです、今年はあの芸人の斎藤さんも来たとか。

 

f:id:greenpeak-guide:20181103010739j:plain

最後の急登が続きます 休みながらゆっくり登ります。

f:id:greenpeak-guide:20181103011124j:plain

お疲れ様でした山頂です 周りの山がきれいに見えますよ 5月に登った男鹿岳かなり苦戦しました 浅草岳や燧ケ岳もキレイに見えました。

 

f:id:greenpeak-guide:20181103011613j:plain

富士山も見えるんですねぇすごい。山頂より少し下がるとヘリポートがありそこでお昼にして雷神様コースを下山しました。この辺の紅葉の見頃最終の週末でした帰りは車にて帰路となり郡山と二本松にて解散となりました。

ご参加の皆様ありがとうございました。