東北の山めぐり日記

山を歩いたきろくを残しています 

東北で活動する登山ガイドのblog

2020/6/21-22 朝日連峰大朝日岳

 大朝日岳1871m

雪や水場の情報を確認して準備OK 素晴らしい天気の山旅となりました

f:id:greenpeak-guide:20200626013524j:plain

 梅雨入りしていますが天気も良く快晴 古寺山から続く高山植物が楽しみです

総勢5名のパーティーとなりました登山届はコンパスにてしてあります

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200624231900j:plain

小寺鉱泉から避難小屋泊まりで往復します 女性3名は初めての避難小屋泊ザックが

重いようで出だしからブーブー言ってます先が思いやられるぅ~(^^;)

今年から朝陽館は以前の駐車場にリニューアルしたようです綺麗になってしまいました

ネットを見ると小寺鉱泉インフォメーションセンターとなっていました

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200624235408j:plain

ザックに夢と食べ物を詰め込んで出発~

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200629003423j:plain

インフォメーションセンター

ドアのところに小さな黒板があります ”一服清水、銀玉水出ています”と書いてありました駐車場代1000円 左下のポストに紙に記入し投函するようです 駐車場には仮設トイレが四個並んでいます インフォメーションセンターにしては入りずらい感じです

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625001505j:plain

お天気最高~ メンバーがいいんでしょうか 頑張りましょう

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625001924j:plain

以前の朝陽館 趣があった50年くらいは経っているだろうか

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625002345j:plain

いよいよ登山開始~(^.^)/~~~

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625002801j:plain

一服清水まで2時間 最初は歩きやすい登山道爽やかな天気最高~ 

雪の状態を考えると7月から10日位早いかと思いましたが、来て正解でした銀玉水も出ているし早く飲みたいが まだまだ先はながいよ~

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625003827j:plain

一服清水に到着

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625004003j:plain

水場があるって嬉しいね東北の山は多いんですよ 

秋になるとここは枯れているようです この先の三沢清水は閉栓しましたとバケツの横に書いてあります しっかり補給します

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625004908j:plain

古寺山⛰への長い急登です お昼ご飯は何としても中間の古寺山で頑張りましょう

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625005328j:plain

ヘナヘナしていますブーブー言ってます 稜線にでるまで辛抱です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625005532j:plain

やっと稜線に上がってきたぞ~い お隣の月山が見えてきました

もうすぐ7月なのにあんなに雪があるんだね 素晴らしい眺望に感謝だな~

展望が出てくると本当に嬉しいね

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625010545j:plain

シラネアオイに励まされて歩きます



 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625010704j:plain

雪渓も出てきました

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625010806j:plain

歩きやすくなりました古寺山は近い

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625011353j:plain

ツバメオモト

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625011542j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625011732j:plain

古寺山に到着やっとお昼

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625011852j:plain

やっと主稜線が見えてきました正面が大朝日岳山頂です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625012117j:plain

西朝日岳、竜門山

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625012523j:plain

ハクサンチドリ

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625013027j:plain

ヒメサユリ

当然まだ咲き始めで蕾がおおく 数えるほどしか咲いていませんでした

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625013339j:plain

シラネアオイの群落

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625013532j:plain

ノウゴウイチゴ(能郷苺)

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625014415j:plain

朝日岳分岐まで来ました トラバースの巻道へ右手に

心配していた巻道に雪がなくて良かったですがピッケル、アイゼン、ロープはまだ

必要な時期になります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625014654j:plain

 小朝日岳をパスして右手の巻道へ

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625014743j:plain

朝日岳巻道を経て熊越近くまで来ました 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625015112j:plain

朝日岳急だな~

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625015236j:plain

大朝日岳と目指す小屋が小さくやっと見えてきました

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625015444j:plain

尾根歩きは気持ちがいいでしょう~もうちょっとでお待ちかねの銀玉水です

 

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625015659j:plain

銀玉水に到着です あの雪渓を重い水とザックで登るのか~(-_-;)

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625015855j:plain

左側へ少し下れば水場です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625020250j:plain

水が美味い~ 4リットルも増えた24キロのザック重い~( ;∀;)



 

 

f:id:greenpeak-guide:20200625020039j:plain

少なくないか~い 俺のも持って

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626001146j:plain

ベンガラがまいてあります下りはアイゼン必要 

朝日岳と歩いてきた稜線が見えます だいぶ登ってきました

 

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626001653j:plain

ヒメウスユキソウ 癒されます 6月下旬まで見頃です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626003905j:plain

チングルマ

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626004059j:plain

 

お隣の中岳 あの雪では金玉水はまだまだのようです

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626004753j:plain

小屋に到着~荷物をおいて山頂をめざします

お疲れ様でした 小屋まで8時間かかりましたが荷物も多いしよく頑張りました

山頂は小屋から15分です

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626005342j:plain

ようやく大朝日岳山頂お疲れ様でした~

寒いかと思いましたが風も無く暑いくらい 立派な道標です

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626010203j:plain

小屋の中はこんな感じです 夕食タイム 

ステンレス製のトレーがありますのでそのうえで煮炊きします 米を炊飯しました

メニューはチーズフォンデュ ホルモンこてっちゃん 定番のカレーです

米を炊いたのでカレーが美味かった 今日は我々の他に六人いました

みんなで苦労をねぎらう至福の時間はやっぱりいいね~

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626012648j:plain

雲海に夕日が焼けてきました 素晴らしい時間が流れます

これを見れただけでも来たかいがあったね朝のような夕景にしばらく見入っていました

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626012243j:plain

至福の時間が続きます 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626012327j:plain

遠くに鳥海山がみえます

一日お疲れ様でしたおやすみなさい 8時には就寝ですがあまり寝むれませんでした





 

f:id:greenpeak-guide:20200626013048j:plain

これまた凄い 日付が変わり朝焼けです



 

f:id:greenpeak-guide:20200626013524j:plain

ご来光とはいきませんでしたが なかなかの朝焼けです

朝ご飯を食べて安全に下山します

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626013751j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20200626013841j:plain

無事に下山お疲れ様でした!









 

 

 

 

 

 

2019北アルプス北穂高岳f:id:greenpeak-guide:20190718235142j:plain

2019.7月12日~15日北穂高岳

f:id:greenpeak-guide:20190718013117j:plain

涸沢Sガレ付近から前穂

参加の皆様お疲れ様でした 事前の天気予報は良くありませんでしたが

徐々に回復しまして無事に山頂に立つことが出来ましたね(^.^)/~~~

皆様のおかげです ありがとうございました

報告としてブログにのせてみました楽しく見てください

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718013923j:plain

上高地からいざ出発

❄1日目

どんより梅雨の空だけど雨は降ってないね さすが晴れ女ですねマスクのSさん

六名様と今日から4日間楽しみですね よろしくお願いしま~す

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718014516j:plain

ムムム晴れ間が 明神ヶ岳も見えてきましたよ(^^♪ いい感じ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718015124j:plain

これは何つーはなですか  梅雨時期にさくショウキラン

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718015949j:plain

横尾山荘に到着です

部屋はこんな感じの相部屋ですが七人なので我々だけでした

初日お疲れ様でした 明日はいよいよ本番 頑張りましょう(^.^)/~~~

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718230138j:plain

 

二日目

おはようございます! いよいよ北穂高岳に向かいます 3000m初めての方も

いまして緊張気味 準備運動してほぐして出発です(*^-^*)

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718230019j:plain

 

今日もどんより曇り空 雨じゃないだけいいんじゃない 前向きに行きましょう

Sさんがいることだし~ 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718231859j:plain

 

本谷橋を渡り休憩します ここの橋はいつも新しいね 維持も大変なんですね

整備ありがとうございます

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718232428j:plain

晴れ間が見えてきました

前穂高岳と吊り尾根が綺麗にみえてきました 良かった良かった

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718233006j:plain

Sガレで休憩

この先には雪渓が待っています しっかりと胃袋に入れてくださいね(^.^)/~~~

べーさんから譲り受けたアミノバイタルもしっかり飲んでもらいます

べーさんありがとうございます

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718233422j:plain

 

いい感じいい感じ 午前中はなんとかなりそう 頑張りましょう!ヤッホー

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718233711j:plain

 

しばらく雪渓歩きが続きます 雪が多いですね~ 

北アルプスはまだ初夏なんですね 雪渓歩きたのしいな~と思ってるのは私だけ 

つま先けりこんでキックステップしてね~

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718234531j:plain

涸沢に到着

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718235142j:plain

 

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718234727j:plain

涸沢小屋に到着

お疲れ様でした ここでお昼休みしっかりと胃袋に投入おねがいします 

ここからは馬力が必要になります 涸沢小屋から見た涸沢ヒュッテ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190718235549j:plain

 

シナノキンバイ ハクサンイチゲ ミヤマキンポウゲ アオノツガザクラ など

咲き誇っていましたが ここからはお一人ロープでつないで山頂にまでガイドさん

しました なので花の写真ありませんm(_ _)m ご自身の記憶で回想おねがいします

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719000917j:plain

 

徐々に高度が上がっていきます ゆっくりなので大丈夫でしょう

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719001059j:plain



Nさんが足をつりだした 塩分糖分不足か 我慢のしどころT68がなかなか効かない Yさんには最後尾で今回いろいろお世話になりました

ありがとうございました。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719001336j:plain

 

ここの下りは気を付けなくては 南稜取付点の危険ポイントも写真とれませんでした

帰りには撮影してあります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719002102j:plain

 

南稜テラス直下までたどり着きました ほっこりタイムです

本当にきついところ頑張りました 初心者の方もいて心配しましたが何とか

たどり着きそうです (^_-)-☆

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719002546j:plain

やった山頂(*^-^*) お疲れ様でした 長かったね~~ 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723231759j:plain

素晴らしいチームワークで乗り切った感じ登頂おめでとうございます!

雲どけますのでしばしお待ちを

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190719003127j:plain

 

 お待ちかねの槍ヶ岳やっとこさ出ました素晴らしい眺め 見えただけで私の株が

やっと上がったそうです(笑) 良かった良かった

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723232118j:plain

 

穂高 奥穂高岳も雲がとれてきました

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723232352j:plain

 

あっという間にこんな感じに だから山はやめられません

キレット越しの 南岳 中岳 大喰岳(おおばみ) 槍ヶ岳

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723233405j:plain

二日目お疲れ様でした(^.^)/~~~

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723234018j:plain

三日目 下りおえた南稜取付点 人が多いと時間もかかります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723234238j:plain

お疲れ様でした もうすこしで涸沢ヒュッテでお昼休みです

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723234516j:plain

おまちかねの最後の宿徳澤園です 相部屋ですが個室になっていまして

プライベートがまもられます 素晴らしい 食事も飛騨牛を堪能(*^-^*)

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723235138j:plain
4日目朝 徳澤園でパチリ

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723235428j:plain

人慣れしたおさる たくさんいます

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723235632j:plain

帰り明神橋をわたりハイキングコースへ

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190723235827j:plain

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190724000041j:plain

初めての方もいましたので 嘉門次小屋をのぞきました ウェストンのピッケル

かざってあります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190724000529j:plain

ムムム(+_+) 小熊が木登り行ったり来たり 可愛いけど速やかに立ち去りましょう

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190724000807j:plain

 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190724001032j:plain

 

原生が保たれている眺めです 奥は六百山これでも2449mあります

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190724001426j:plain

帰りのご褒美はこれ

 

道の駅風穴の里でお昼御飯です  

4日間おつかれさまでした 天候心配でしたが思っていたより良くて

楽しんでいただけたとおもいます 来年は槍か 五竜に(^.^)/~~~

 

以降のグリーンピーク東北の宿泊開催予定になります

申し込みお待ちしています yamameguri@docomo.ne.jp   丸山まで

 

 

2019 8月4~5日 苗場山締め切り   8月24~26 甲斐駒仙丈ヶ岳 空きあり

   9月21~23 朝日連峰 空きあり  10月13~14守門浅草岳 空きあり

   9月7~8 至仏山尾瀬ヶ原 空きあり

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンピーク東北 裏磐梯雄国沼スノーシュー2019

裏磐梯雄国沼スノーシューツアー

f:id:greenpeak-guide:20190316223857j:plain

3月3日(日)晴れました~正面奥は雄子沢駐車場になります 

冬季は仮設トイレは雪の中で使えません 準備運動をしてスタートです。

計画では猫魔スキー場トップより雄国沼往復予定していましたが、2019シーズンは三人乗りリフトが営業していないとのこと(来年はお願いします!)

猫魔ヶ岳からの往復では2時間以上のプラス歩行になるため無理せず雄子沢往復とさせて頂きました。

 

f:id:greenpeak-guide:20190316225855j:plain

スノーシュー初めての方もいましてしっかりと履き方講習で覚えていただきます 今年はレンタル用スノーシューをひとつ増やしました MSRのアッセントエボ 軽くて軽快のようですね 男女区別ないのもいいですね女性でも履きやすい(ぶつかりずらい)

ようです。

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190316230922j:plain

夏道は奥の山の上を歩きますが 冬道は雄子沢川に沿って軽快に進みます 

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190318000021j:plain

スノーシーズンも折り返し かなり春の訪れが感じられます 

これからが残雪歩きで楽しい時期ですね 

 

f:id:greenpeak-guide:20190318000535j:plain

ここはアップダウン少なく初心者向きでおすすめのコースです

ゆっくり歩きなんですが暑くなってきました

ここから登りになりますのでエネ補ですよ

Tさんの豆大福最高に美味しかった ごちそうさまでした^^

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190318001358j:plain

ここから登りですがもう雄国沼はすぐです

 

f:id:greenpeak-guide:20190318001618j:plain

雄国山は右側ですが 夏ですと湿原の入り口まで来ました 



f:id:greenpeak-guide:20190318002719j:plain

お天気良くてよかったねー 無事に到着 お疲れ様です

 

f:id:greenpeak-guide:20190318002913j:plain

奥の休憩舎でお昼を食べて 雄国山に登るか検討です

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190318003251j:plain

無理せずゆっくりと帰りましょうということになりました

続々と猫魔から皆さんおりてきました リフト2つ乗り継ぎ猫魔ヶ岳からきたそうです

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190318234912j:plain

いい斜面見っけ

いいゲレンデになりそうシリセードで遊びましょう

f:id:greenpeak-guide:20190318235245j:plain

Hさんいい滑り~度胸満点

f:id:greenpeak-guide:20190318235535j:plain

ゆっくり滑り下りたのに外れた  Hさんまだやるんかい

f:id:greenpeak-guide:20190318235905j:plain

Tさんは上手い安定感抜群

f:id:greenpeak-guide:20190319000225j:plain

これがラージヒルからの滑降ですよ~もはやコントロールを失いつつある

あのうえからだから今シーズンNO1の滑りです(笑) 

 

f:id:greenpeak-guide:20190319000828j:plain

春なんですね~雪虫仲町 よくいるやつ セッケイカワゲラ 元気に歩いています

 

 

f:id:greenpeak-guide:20190319000739j:plain

無事に到着ですお疲れ様でした。スノーシューツアー楽しんでいただけましたか

のんびり歩行でしたので余裕がありましたね

来年は猫魔からまた企画したいと思いますのでよろしくお願いします。

雄子沢駐車場9:00-駐車場14:00

 

f:id:greenpeak-guide:20190319002607j:plain

帰り道磐梯山の素晴らしい景色 裏磐梯高原ホテルより撮影しました

時間がありましたのでみなさんで珈琲タイム ここからの景色は素晴らしいです

二階に宿泊したらもっと素晴らしい写真が撮れると思います。